[AD]
北海道
/
旭川市
/
ブロガー
/
ショップ
/
クレジットカード
/
ゴルフ用品・ゴルフ場予約
/
アフィリエイト
/
広告掲載パートナー大募集
[旭川INDEX]
ナチュラル北海道
北海道の自然が大好きなおやじのブログ!
|
ホーム
|
次のページ ≫
スポンサーサイト
スポンサー広告
--------(--) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ
あけましておめでとうございます。
冬
2016-01-02(Sat) 00:26:59
元旦は朝から綿雪が降っていましたが、ちょっとだけ初日が顔を出しました。
スポンサーサイト
コメント : 2
|
トラックバック : 0
このページのトップへ
雪灯りとアイスキャンドル
冬
2015-12-23(Wed) 22:15:59
今年は気温が下がらないので、今朝やっとアイスキャンドルが完成しました。数個は作る予定だけど、明日の日没には間に合うかな? 1個だけでは寂しいので、とりあえず水と雪をバケツにつめて、スノーキャンドルを一個作りました。凛とした氷の輝きと、暖かそうな雪の白が良いぐあいです。
コメント : 2
|
トラックバック : 0
このページのトップへ
大雪
冬
2015-12-02(Wed) 11:34:30
昨夕からの雪が30センチを超えたようで、庭木に着雪してモンスターになっていました。不精をして数年剪定をしなかったので、枝が伸び放題です。木が小さいときは雪の重みで枝が折れてしまうので、毎年剪定をしたけど、細く伸びた枝の枝垂れも風情があります。
コメント : 0
|
トラックバック : 0
このページのトップへ
麦秋
農作業
2015-08-07(Fri) 17:16:04
美瑛の丘には、麦を収穫するコンバインが埃をたてて走り回っていました。転作のため、パッチワークの模様がかわって、毎年おなじ場所で写真をとっても、違った風景を楽しむことができます。名付けて「着せ替えパッチワークの丘」
コメント : 0
|
トラックバック : 0
このページのトップへ
消波ブロック(しょうはブロック)
文化
2015-06-17(Wed) 06:18:36
一般にはテトラポットと言われるもので、形はおもに四脚ブロック、六脚ブロック、八脚ブロックの3種で、重さ 8~10t。小さいものから大きいものまで、いろいろあります。海岸線を守ってくれていた六脚ブロックが、荒波にもまれて朽ち果てようとしていますが、威厳に満ちた2本の角で威嚇し、最後の役目を果たそうとしています。 北海道の太平洋沿岸にも、まだこんなに綺麗な砂浜が残されていました。
コメント : 0
|
トラックバック : 0
このページのトップへ
|
ホーム
|
次のページ ≫
Amazon.co.jp ウィジェット
プロフィール
Author:naturalhokkaido
季節を問わず、海へ山へと出かけています!
本で調べる
最新記事
あけましておめでとうございます。 (01/02)
雪灯りとアイスキャンドル (12/23)
大雪 (12/02)
麦秋 (08/07)
消波ブロック(しょうはブロック) (06/17)
北海道の自然と遊ぼう!
最新コメント
南 常雄:あけましておめでとうございます。 (01/05)
けい:あけましておめでとうございます。 (01/02)
南 常雄:雪灯りとアイスキャンドル (01/02)
けい:雪灯りとアイスキャンドル (12/26)
南 常雄: (06/13)
原田 幸男: (06/13)
南 常雄: (05/07)
月別アーカイブ
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (2)
2014/11 (1)
2014/03 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (5)
2012/12 (4)
2012/11 (3)
2012/10 (4)
2012/09 (3)
2012/08 (4)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (1)
2012/04 (4)
2012/03 (7)
2012/02 (7)
2012/01 (14)
2011/12 (6)
2011/11 (5)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (7)
2011/06 (5)
2011/05 (2)
2011/04 (2)
2011/03 (4)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (8)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/08 (7)
2010/06 (5)
2010/05 (2)
2010/04 (4)
2010/03 (1)
2010/02 (2)
2010/01 (3)
2009/12 (3)
2009/11 (3)
2009/10 (5)
2009/09 (3)
カテゴリ
未分類 (9)
風景 (43)
農作業 (2)
栽培 (4)
温泉 (1)
風物 (9)
滝 (1)
冬 (25)
行事 (2)
春 (3)
風 (1)
雑木林 (5)
花 (4)
文化 (22)
海 (2)
秋 (3)
道具 (16)
夏 (2)
昆虫 (3)
野鳥 (9)
旅 (4)
樹木 (6)
食 (7)
図書 (3)
健康 (2)
湿原 (2)
動物 (3)
虫こぶ (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
のせがわ(野迫川)で田舎暮らし
山のおもむき
sumiのブログ
花海道
【セレクトショップmue☆1号館】
時計・アクセサリーショップ【セレクトショップmue☆2号館】
とももりずむ☆(TOMOMORism)
SEのつぶやき-SEメンテナンスブログ-
気になるニュース:ともろぐ-Pickup News:Tomolog-
便利なフリーソフト紹介
アート・建築・デザイン本マニア-おすすめ書評ブログ・レビューランキングサイト
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。